#何を話してもいい
「あなたには何を話してもいいと感じる」人生で不思議とよく言われてきた言葉です。
旅行添乗員、ワインバーオーナー、母親、そしてコーチ。立場を変えながらもずっと、誰かの声を聴くということを生業にしています。
あなたは何を話しても良い。なにかに疲れていても、ふざけていても、大きな願いをもっていても、それはあなたのもの。声に出すことでそれは形になります。ぜひあなたの声を聴かせてください。

Organization & Relationship Systems Coach(ORSCer)システムコーチ/
The Leadership Circle 認定プラクティショナー(TLCCP)/GCS認定 講師・プロフェッショナルコーチ
Cheer Coaching 合同会社 代表
「あなたには何を話してもいいと感じる」人生で不思議とよく言われてきた言葉です。
旅行添乗員、ワインバーオーナー、母親、そしてコーチ。立場を変えながらもずっと、誰かの声を聴くということを生業にしています。
あなたは何を話しても良い。なにかに疲れていても、ふざけていても、大きな願いをもっていても、それはあなたのもの。声に出すことでそれは形になります。ぜひあなたの声を聴かせてください。
私のエネルギーの源は海!
だから、家族と一緒に海の街に移住しました。
海に入るとワクワクします。見るだけで「はっ!」と心が煌めきます。
海だけじゃないんです。私たちは自然と共にあるし守られて繋がっています。
私たちが悩んでどうにもならないときは、視野が狭くなって極々小さな自分の周りの世界しか見えなくなっています。
そんなときはぜひ話をしにきてください。いつでも海のエネルギーをたっぷり充電してお待ちしています。
人はもともと自分の設計図をもって生まれてくるのではないかと思います。
自己啓発でよくいわれる「自分らしく」という言葉も、「今のあなた」という意味ではなく、そうなってみたときにあなたがよりあなたらしいと感じられる、もともと描いている「あなた」のことなんじゃないでしょうか。
生きている中で嬉しいことや心が動くこと、それだけじゃなく悔しかったり、羨ましかったり、傷ついたりすることも全部、あなたが予定しているあなたに近づくヒントなんじゃなかろうか、そんな風に思いながらコーチとしてクライアントと向き合っています。